『タルキール:龍嵐録』ドラフト白の最強コモンカード5選【MTGアリーナ リミテッド】

TDMリミテッド

こんばんは。火花の学者、おじょーです。今夜は『タルキール:龍嵐録』のプレミアドラフトにおける白の最強コモンカードを5枚見ていきましょう。

この記事は非公式のファンコンテンツであり、ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部にウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

反乱の打撃

  • 2マナインスタント。クリーチャー1体に+3/+0修整を与え、カード1枚を引く。

1/1のトークンがタフ4と相討ちできるなど、かなり強力な戦闘サポートとなります。

プレイヤーへのダメージを加算するのにも使えます。キャントリップつきで手札を減らさずに打てるので、3点火力として雑に序盤に打っちゃうこともよくあります。呪文を唱える回数を稼げるので、疾風との相性も抜群です。

嵐が原の足止め

  • 3マナエンチャント。土地でないパーマネント1つを追放する。

出た時にパーマネントを追放する、安心信頼の確定除去です。厄介なエンチャントも多い環境なので、それらを対象に取れるのはなんだかんだ助かる場面も多いです。

要塞の族護衛

  • 2マナ1/2。出た時闘魂1。

実質2マナ2/3相当と、単体で見たコスト比も良好です。後述の《塩路の荷役獣》との相性のよさから、基本的にはトークンを出すほうを選ぶことになります。さらに、赤白ならトークン展開から全体強化につなげたり、白黒ならトークンを生け贄に当てるといったギミックにも使えます。

塩路の荷役獣

  • 6マナ4/3。クリーチャーの数だけコスト軽減。出た時カードを1枚引く。

4/3というサイズ感で多くのクリーチャーを打ち取ることができ、ドローによって手札を増やせるカードです。3マナか4マナくらいまで軽減できればお値段以上のコストパフォーマンスを発揮します。1マナで打てたらマジで宇宙です。

マルドゥの信奉者

  • 1マナ1/2。出た時占術2。

一目では強さがわかりにくいいぶし銀のカードです。占術でドロー改善、色事故軽減といった、白系ウィニーに欲しい性能を持っています。1ターン目から展開できるので、《マルドゥの信奉者》から《要塞の族護衛》とつなげて、3ターン目に《塩路の荷役獣》みたいな動きもシンプルながら強力です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました