【MTGアリーナ】練習におすすめのモードを紹介:チュートリアルが終わったら

TIPS

MTGアリーナを最近始めた皆様、沼へようこそ。あなた方を歓迎いたします。

MTGアリーナをインストールし、チュートリアルを終えると、いきなりすべてのモードが解放されます。正直どこから手をつけたらいいかわからない、というのはMTGアリーナ初心者の方が戸惑うポイントだと思います。

いきなり対人戦に挑んでも、カードの効果がわからなくて時間かかったり迷惑かけたりしないかな?とか、わけわからないカードでわけわからないことをされそう…とかそういった不安もありますよね。

この記事では、チュートリアルを終えたばかりの初心者向けに、MTGのルールや操作に慣れるのにおすすめのイベントについてご説明します。

この記事は非公式のファンコンテンツであり、ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部にウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

初心者向けイベント3つ

カラー・チャレンジ

ホーム画面で右下の[プレイ]をクリックすると画面右側にメニューが出てきます。そこから[イベント>構築]を選ぶと、[カラー・チャレンジ]というイベントを見つけることができます。

カラー・チャレンジでは、5つの構築済みデッキでそれぞれ5回戦を通して色の特徴や基本的なカード効果を学ぶことができます。チュートリアルの延長としてMTGのルールや操作に慣れるのに最適です。

4回戦目まではBot戦で、時間制限もないのでじっくりテキストを読み込めます。お互いのドローはすべて固定されているため正しい手順でプレイすれば必ずクリアできるようになっています。5回戦目のみ対人戦となりますが、勝っても負けてもクリアとなるので、肩の力を抜いて気楽にやりましょう。

スターター・デッキ戦

画面右側のメニューから[イベント>構築]を選ぶと見つけることができます。

スターター・デッキ戦はその名の通り、構築済みデッキを10個の中から1つ選び、同じくスターター・デッキ戦に参加している他のプレイヤーと対戦するモードです。

カラーチャレンジを終えた後、初めての対人戦におすすめです。お互い初心者同士なので、カードの効果を読むので時間がかかったりするのもお互い様の気持ちで気楽にやりましょう。

参加費無料で好きなだけデッキを試すことができるので、お気に入りの色を探してみましょう。参加すると構築済みデッキがコレクションに加わり、この後説明するプレイモードやランク戦モードなどでも使えるようになります。

ジャンプイン!

画面右側のメニューから[イベント>リミテッド]を選ぶと見つけることができます。通常は参加費がかかりますが、5回まで無料で参加できます。

即興で作ったデッキ同士で対戦するモードであり、ハーフデッキが入ったパックを2つ組み合わせるだけで即興のデッキが出来上がります。パックの中身はすべてコレクションに加わり、この後説明するプレイモードやランク戦モードなどでも使えるようになります。

一度参加すれば同じデッキで何度でも遊べます。また、棄権して再参加すれば新たなパックを2つ獲得できるので、カード集めにもおすすめです。

慣れてきたら

スターター・デッキ戦やジャンプイン!イベントでカードを増やしたら、いよいよ自分のデッキを組んでみましょう!

何もないところからデッキを組むのは難しいと思いますので、まずはスターター・デッキ戦でもらったデッキをベースとしてカードを何枚か入れ替えてみるのがいいと思います。

また当ブログでは、チュートリアルを終えた時点ですぐに組めてなおかつランク戦上位帯までしっかり通用するレベルのしっかり強い格安デッキもいくつか紹介しています。どんなデッキを組むか迷った場合は参考にしてみてください。

フォーマット

フォーマットとは、「どのカードが使えてどのカードが使えないか」「どのようにデッキを作り対戦するか」といった取り決めのことです。

使えるカードの範囲が広ければ広いほど、カードをたくさん持っている人が有利となり、いきなり始めるにはハードルが高いものとなります。最初は使えるカードの範囲が狭いスタンダードやアルケミーをおすすめします。

フォーマットについての説明は以下にまとめています。

組んだデッキを試してみよう

画面右側のメニューから[ゲームをすぐに始める]を選び、プレイモードかランク戦モードを選ぶことでゲームを始めることができます。

ランク戦モードは勝敗によってランクが変動し、月末時点の到達ランクに応じてちょっとした報酬ももらえます。プレイモードで何度か試してみて感触をつかめたらランク戦モードに挑戦してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました