無料分50パックで組める即戦力!格安赤単アグロデッキ解説【MTGアリーナ スタンダード】

格安デッキ

はじめまして。火花の学者、おじょーです。この記事は、これからMTGアリーナを始めたいと思っている方に向け、無課金でも組める赤単アグロというデッキを全力でおすすめする記事です。ワイルドカードの使用を抑えつつも即戦力となるデッキとして仕上げました。

この記事は非公式のファンコンテンツであり、ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。
題材の一部にウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

赤単アグロをおすすめする理由

赤単アグロとは、速攻を持つクリーチャーや火力呪文(ダメージを与える呪文)を活用し、早期決着を目指すデッキです。

選択肢が少なく扱いやすい

相手のライフを0にしたら勝ちという勝利条件がわかりやすく、ゲーム中に発生する選択肢も多くないので初心者にとって扱いやすいといえます。

例えて言うなら、ミッドレンジ系のデッキは毎ターン4択クイズを出されて、それを6ターン7ターンと繰り返す必要があるのに対し、赤単アグロは2択クイズを5ターンぐらい解けばOKという手軽さです。

もちろん、2択クイズにちゃんと5問連続で正解する必要はあるし、ほどよく頭を使わないと勝てない場面も出てくる。その塩梅がちょうどいいデッキだと思います。

安く組める

カードを集めるまでの時間が短く、早く勝てるようになるのでゲームを続けるモチベーションを保ちやすいというのが大きいです。

一般的なミッドレンジ系のデッキだとレアカードを40枚から50枚も必要としており、無課金で組もうとすると5か月ぐらいかかってしまいます。しかし赤単アグロであればレアカードは20枚弱で済むので、2か月もあれば揃う程度です。

2か月ですら長いと思いましたか?ご安心ください。これからご紹介する赤単アグロはレア9枚という極限までコストを抑えました。MTGアリーナのチュートリアルが終わり、無料で50パックもらったら即使用可能です。

組んだ後は…

格安赤単アグロをまず組んでみて、気に入っていただけたならさらにカードを集めて完全体を目指すのもいいでしょう。

格安赤単でデイリー勝利ボーナスを回しつつ、他のデッキのためにコツコツとゴールドを貯める使い方も可能です。このままの構成でも、ランク戦で最高ランクであるミシックランクへ到達できる程度の性能があります。

デッキリスト

枚数カード名
(クリーチャー 21)
4僧院の速槍
4赤ニシン
3ロノムの発掘家、フェルドン
2血に飢えた敵対者
4焼炉の懲罰者
2擬態する歓楽者、ゴドリック
2怪しげな統治者、スクイー
**
(呪文 16)
4熊野と渇苛斬の対峙
4ショック
4稲妻の一撃
4魔女跡追いの激情
**
(土地 23)
21
2自律焼炉

フォーマット

MTGアリーナ BO1 スタンダードフォーマットで使用可能なメインデッキ60枚のリストとなります。

インポート用リスト

Deck
4 Monastery Swiftspear (KTK) 118
4 Kumano Faces Kakkazan (NEO) 152
4 Red Herring (MKM) 142
3 Feldon, Ronom Excavator (BRO) 135
2 Bloodthirsty Adversary (MID) 129
4 Furnace Punisher (ONE) 132
2 Goddric, Cloaked Reveler (WOE) 132
2 Squee, Dubious Monarch (DMU) 146
4 Shock (MKM) 144
4 Lightning Strike (DMU) 137
4 Witchstalker Frenzy (WOE) 159
21 Mountain (ANA) 7
2 The Autonomous Furnace (ONE) 247

デッキのインポート方法

下記の記事にまとめましたので参照ください。

構築コスト(ワイルドカード枚数)

  • コモン 14枚
  • アンコモン 16枚
  • レア 7枚
  • 神話レア 2枚

パック開封により上記枚数のワイルドカードを集める場合、約44パック必要となります。MTGアリーナのチュートリアルが終わると無料で50パックもらえるため、即使用可能です。

採用カード紹介

擬態する歓楽者、ゴドリック

  • 3マナ3/3、速攻。祝祭を達成したターンの間は4/4、飛行、速攻のドラゴンになる。(祝祭:ターン中に2つ以上のパーマネントを出していること、飛行:飛行を持たないクリーチャーにブロックされない)

祝祭を達成する手段として、≪熊野と渇苛斬の対峙≫は最高の相性です。また、≪怪しげな統治者、スクイー≫と組み合わせてもいいでしょう。

1ターン目に≪熊野と渇苛斬の対峙≫出して2ターン目に3/3を出して殴り、3ターン目に≪熊野と渇苛斬の対峙≫が変身しつつ≪擬態する歓楽者、ゴドリック≫を出せば祝祭達成。そのままフルアタで合計9点。ガチでゲームが崩壊します。

  • 熊野と渇苛斬の対峙…1マナ英雄譚。第一章の章能力で対戦相手に1点、第二章の章能力でクリーチャーを強化。第三章で≪熊野の食刻≫に変身。2/2速攻に加え、≪熊野の食刻≫が出ている間はこちらの与えるダメージがすべて追放除去になります。
    都合3点以上のダメージを稼ぐことができ、1マナのカードとしては破格のコストパフォーマンスを誇ります。
  • 怪しげな統治者、スクイー…3マナ2/2速攻。攻撃時に1/1のゴブリンを出す。墓地から他のカード4枚を追放することで、墓地からプレイすることができる。
    お相手にブロッカーがなければそのまま3点、4点、5点…と与えるダメージが加速度的に増加。クリーチャーをあまり並べないコントロールデッキに対してめっぽう強いです。(速攻:出たばかりでも攻撃できる)

赤ニシン

カルロフ邸殺人事件で追加された新カード。コモンの2マナ帯で速攻持ちはこいつが唯一。スタンダードの赤単の2マナ帯は基本レア以上になるので、格安デッキを組みたいときに助かる存在です。

2/2で速攻持ちは意外と大きい。また、アーティファクトでもあるのでメジャーな≪喉首狙い≫に耐性がある点も優秀です。攻撃が通らなくなったらドローに変換することで、攻撃強制のデメリットもほぼ無視できます。

その他クリーチャー

  • 僧院の速槍…1マナ1/2速攻、果敢。
    ≪稲妻の一撃≫などの火力呪文を打つたびにサイズアップするので、見た目以上の破壊力を持ち、迂闊なブロックも許さない。説明不要の最強1マナクリーチャーです。(果敢:クリーチャーでない呪文を唱えるたび、ターン終了まで+1/+1修整)
  • 血に飢えた敵対者…2マナ2/2速攻。戦場に出た時に追加コストを支払うことで、3/3にサイズアップしたうえで墓地の呪文を再使用できる。
    序盤の戦力としても充分。≪稲妻の一撃≫などの火力呪文を再使用すれば、対戦相手のクリーチャーを除去することで優位を奪ったり、終盤のフィニッシャーとしても活躍します。
  • ロノムの発掘家、フェルドン…2マナ2/2速攻。
    ブロックされて一方的に討ち取られたとしても手札を損しないので、雑に攻撃に向かわせやすいのがとてもうれしい。こいつ自身はブロックに参加できないとかはもはやあってないようなデメリット。
  • 焼炉の懲罰者…3マナ3/3、威迫。基本土地が2枚以下のプレイヤーに毎ターン2点のダメージ。
    3/3威迫といい感じのサイズ感で、≪火遊び≫≪切り崩し≫への耐性を持っているのも優秀です。多色デッキにはこいつを出しておくだけでお相手のライフがゴリゴリ削れます。(威迫:2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない)

火力呪文

  • ショック…1マナ2点火力。基本的な性能を持つ火力呪文。
  • 稲妻の一撃…2マナ3点火力。基本的な性能を持つ火力呪文。
  • 魔女跡追いの激情…4マナインスタント。5点火力。アタッカーの数だけコスト減。
    3体でアタックすればわずか1マナの5点火力となり、かの≪黙示録、シェオルドレッド≫も焼けます。≪スレイベンの守護者、サリア≫を出されてる場合でも4体でアタックすれば1マナになります。

強化案

≪擬態する歓楽者、ゴドリック≫と≪怪しげな統治者、スクイー≫、≪血に飢えた敵対者≫は特に強力なカードなので、ワイルドカードに余裕があれば追加しましょう。≪焼炉の懲罰者≫と入れ替える形がいいと思います。

また、土地はできれば≪ミシュラの鋳造所≫と入れ替えたい。2/2のクリーチャーになることができる土地で、対コントロールデッキの勝率に大きく影響するカードです。

関連動画

ランク戦における実戦の中で赤単がどのような動きをするのか解説しています。4:22あたりから実践編となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました