こんばんは。火花の学者、おじょーです。今夜は『タルキール:龍嵐録』のプレミアドラフトにおける緑の最強コモンカードを5枚見ていきましょう。
この記事は非公式のファンコンテンツであり、ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部にウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
ドゥサンの勇者

- 3マナ4/2、トランプル。
3マナパワー4のクリーチャーはただそれだけでだいたい強いです。これテストに出ます。軽い相続コストでトランプルを付与できるのも素晴らしいです。トークン横並べが幅を利かせている環境で、素でトランプルを持っているクリーチャーも貴重なので、トランプル付与が助かる場面は多いです。
蛇皮のヴェール

- 1マナインスタント。クリーチャー1体に+1/+1カウンターと呪禁を付与。
数々のドラフト環境を破壊してきた《蛇皮のヴェール》がまた帰ってきました。わずか1マナで相手のなけなしの除去をかわすことができます。特に強力なボムレアを守りきることができれば、勝利はもはや目前です。
サグの原生龍

- 5マナ3/3、飛行。出た時ライフを3点得る。
- 止まり木探し…1マナソーサリー。基本土地を1枚手札に加える。
前兆で好きな土地を探せるので、色事故防止になり大変便利です。むしろ前兆が本体まであります。中盤以降は3/3飛行としてもプレイすることができ、そこにライフゲインまでつくのでおまけとしては悪くありません。
アイノクの旅人

- 2マナ1/1。出た時3枚切削して、その中から土地を手札に加える。
墓地を肥やしながら土地を探せます。色事故防止になるだけでなく、緑は墓地活用の色でもあるので、自然にすっとデッキに入ってくるカードです。クリーチャーを並べて攻める速攻デッキが幅をきかせているので、遅い緑系のデッキにとっては、2ターン目にしっかりとブロッカーを立てられる点も地味に重要だったりします。
刺突の吐息

- 2マナインスタント。クリーチャー1体にパワー分のダメージ。ドラゴンの後見を受けると諜報2。
いつものパワー分ダメージ系の除去です。除去を合わせられたら目も当てられないやつではありますが、相手が土地フルタップになった瞬間を狙えるよう、インスタントになっているのは偉いです。
このカードを最強たらしめている要因はおまけの諜報2です。ドラゴンを見せることで手札を整えたり、墓地肥やしまでできて、墓地活用がはかどります。
コメント