【久遠の終端ドラフト】今日から使える赤の最強ムーブ【MTGアリーナ】

EOEリミテッド

こんばんは。火花の学者、おじょーです。今夜は久遠の終端ドラフトで、赤のカードを使ったとんでもないムーブを見つけましたので、皆様に共有したいと思います。

最終的な戦績は6勝どまりでしたが、《鉄鉱鎧のセンザンコウ》と《カヴァーロンのターボドローン》が思いのほか活躍してくれました。《鉄鉱鎧のセンザンコウ》で盤面を固めてから、《カヴァーロンのターボドローン》で一気に加速する。この流れが決まると、数値以上の強さを発揮します。

並べて強化!直列繋ぎで爆発力アップ

《鉄鉱鎧のセンザンコウ》は、アーティファクトが出ると+1/+1カウンターが乗るという能力を持っていて、しかも自身もアーティファクトです。2枚3枚と並べると、《鉄鉱鎧のセンザンコウ》同士でお互いに強化しあいます。

こんな風に、同じカード同士で互いに強化しあう関係を、直列繋ぎと私は呼んでいます。

こうして《鉄鉱鎧のセンザンコウ》を育てて、《鉄鉱鎧のセンザンコウ》に除去を打たせるか、それとも《鉄鉱鎧のセンザンコウ》が殴り切るか。こういう2択を迫る動きができると、一気に化けるカードだと思いました。

《鉄鉱鎧のセンザンコウ》を活かすには、2マナのカードを多めに入れるのがコツです。2ターン目に《鉄鉱鎧のセンザンコウ》を出して、3ターン目に強化という流れを作りやすくなります。

ワープとも相性抜群!即殴り加速装置

後続に速攻と+1/+1修整を付与するのが大きく、一気に殴りにターボをかけることができます。

そして、ちょっと変わったワープの使い方も発見することができました。ワープで出したクリーチャーにターボをかけて、即殴り!これぞ、ワープを超えたワープ、ターボワープです。《カヴァーロンのターボドローン》はコモンで手に入りやすいし、ワープ持ちもなんでも使えるので、ぜひ試してみてください。

相性のいいワープ持ちとしては、《星破りの鯨》《メカノゾア》《発芽するワーム》あたりがおすすめです。

その他気づいたこと

この環境、緑や青が強いらしい。そう聞いて10回ぐらい試してみたんですが、全然うまくいかない。で、この辺りでようやく間違いに気付きます。この環境、デッキは軽めに組んだほうが強いんじゃないかってことです。

青だからコントロールでもやるか。そう思って、重いカードと除去を大量に詰め込むと、どうも事故る。青でも軽めにアグロ気味というか、クロックパーミッション的に組むのがいいんじゃないかなと思いました。


この記事がよかったと思っていただけたら、↓のボタンからコーヒーを1杯おごっていただけるとうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました