こんばんは。火花の学者、おじょーです。今夜は『ブルームバロウ』のリミテッド環境を理解するうえで重要な3つのポイントについて解説していきます。
この記事は非公式のファンコンテンツであり、ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部にウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
環境理解のポイント
『ブルームバロウ』のリミテッドを一言で表すなら、「ちいさないきものたちが、ちからをあわせる!」シナジー環境です。このようなリミテッド環境の特色を決定づける3つの要素について解説していきます。
ちいさないきものたち
基本2/3か3/2、よくて3/4というサイズ感で、比較的小型のクリーチャーたちが戦闘の中心となります。
4/4以上の大型クリーチャーはコモンに2枚しかなく、基本アンコモン以上となります。大型クリーチャーの出現率をざっくり計算してみると『サンダー・ジャンクションの無法者』の半分程度となっており、かなり少なく感じると思います。
なかまがいっぱい
いわゆるトークン生成により複数のクリーチャーを展開するカードがいつもよりも多く出現します。緑と白の兎が横並べを得意としている他、各色に割り当てられた新生という能力でもトークン生成ができます。トークン生成カードの出現率を計算してみたところ、各パックに1枚以上出現する計算です。
一方で複数のクリーチャーをまとめて流せる全体除去の数は限られており、多数のクリーチャー同士が入り乱れる展開になることが予想されます。
ちからをあわせて、おおきなゆうきを
出た時能力や起動型能力で味方を強化したり、種族を参照して強化されるカードが非常に多いです。なるべく同じ種族同士で固めることを意識しましょう。
メインフェイズで強化しながら戦闘に入ることになるため、基本的に攻撃側のほうがサイズが大きく、防御側にとっては不利な選択を迫られることになりそうです。
収録メカニズム
ブルームバロウのリミテッドでは、2色の組み合わせごとに種族とテーマが割り当てられています。
全部をいっぺんに覚えるのは大変なので、見慣れないキーワードから優先して覚えていきましょう。
色 | 部族 | テーマ |
---|---|---|
白青 | 鳥 | 飛行ビート |
白黒 | コウモリ | ライフゲイン |
青黒 | ネズミ | スレッショルド |
青赤 | カワウソ | 果敢 |
黒赤 | トカゲ | 対戦相手がライフを失う |
黒緑 | リス | 給餌 |
赤緑 | アライグマ | 積算 |
赤白 | ハツカネズミ | 雄姿 |
緑白 | 兎 | 横並べ |
緑青 | カエル | 出た時能力 |
スレッショルド
青黒のネズミに割り当てられたキーワードです。厳密には新キーワードではないのですが、20数年ぶりの登場とのことで、あまり見慣れてない方もいるのではないでしょうか。
墓地の枚数が7枚以上になるとスレッショルドを達成した状態となり、呪文やクリーチャーの能力が強化されます。諜報や切削など墓地を肥やす手段を意識して構築しましょう。
給餌
黒緑のリスに割り当てられたキーワードです。
食物を生け贄に捧げるか、墓地からカードを3枚追放することで給餌を行うことができます。諜報や切削など墓地を肥やす手段や、食物を生成する手段を意識することになります。
先ほどのスレッショルドとは非常に相性が悪いため、リスとネズミを同じデッキに入れることは極力避けるようにしましょう。ブルームバロウの世界ではリスとネズミの仲ということわざがあるとかないとか。
積算
赤緑のアライグマに割り当てられたキーワードです。
1ターンに払ったマナの点数を参照し、ちょうど指定された値になったときに積算が達成されます。例えば積算4であれば、ちょうど4点目のマナを払ったときに積算4が達成されたことになります。
注意点としては以下の通りです。
- 5点目以降はカウントされないが、積算0の状態から5マナの呪文を唱えた時は、4マナ目を払ったときに積算4が達成される
- 起動型能力などのコスト支払いはカウントされない
- 複数の呪文にまたがってもカウントされる。例えば2+2や3+1で4にしても積算を達成できる
- 新生コストもカウントされる
雄姿
赤白のハツカネズミに割り当てられたキーワードです。
雄姿を持つクリーチャーが、味方の呪文や能力の対象になることで誘発します。出た時能力で対象に取ったり、起動型能力で毎ターン対象に取れるようなものもあります。
ちなみに、装備品はすべてアンコモン以上となります。装備品で毎ターン雄姿を誘発できたら赤白最強すぎたので、仕方ないですよね…。
新生
すべての色に割り当てられており、このセットの目玉となっています。
新生コストを支払うことで、親のコピーである1/1の子どもを連れてくることができます。単純な横並べ、面の攻めにも利用できる他、誘発型能力を活かしたシステムクリーチャーとしても有用なカードが多いです。
贈呈
呪文を強化するための追加コストとして、カードや食物などを対戦相手に贈呈することを約束することができます。
贈呈するカードや食物などを対戦相手が実際に受け取るのは、その呪文が解決するときとなります。その呪文が打ち消されるなどして解決されなかった場合は、対戦相手が贈呈を受け取ることはありません。
コメント