赤単アグロデッキ解説!多色メタに新カードを添えて【MTGアリーナ スタンダード】

赤単アグロ

こんばんは。火花の学者、おじょーです。今夜は赤単アグロに加わった注目の新カード≪焼炉の懲罰者≫について解説していきます。

この記事は非公式のファンコンテンツであり、ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。
題材の一部にウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

デッキリスト

デッキ画像作成にはこちらの Decklist Viewer を使用させていただきました。https://mtg-decklistviewer.netlify.app/

フォーマット

MTGアリーナ BO1 スタンダードおよびアルケミーフォーマットでも使用可能なメインデッキ60枚のリストとなります。

インポート用リスト

デッキ
4 熊野と渇苛斬の対峙 (NEO) 152
4 僧院の速槍 (BRO) 144
4 フェニックスの雛 (DMU) 140
4 血に飢えた敵対者 (MID) 129
3 ロノムの発掘家、フェルドン (BRO) 135
4 焼炉の懲罰者 (ONE) 132
1 無謀な嵐探し (MID) 157
4 轟く雷獣 (NEO) 166
4 火遊び (MID) 154
4 稲妻の一撃 (DMU) 137
2 削剥 (VOW) 139
17 山 (ANA) 7
4 ミシュラの鋳造所 (BRO) 265
1 反逆のるつぼ、霜剣山 (NEO) 276

構築コスト(ワイルドカード枚数)

  • コモン 6枚
  • アンコモン 20枚
  • レア 13枚
  • 神話レア 4枚

パック開封により上記枚数のワイルドカードを集める場合、約78パック必要となります。無料分ゴールドのみでパック購入代金を稼ぐ場合、約104日かかります。

関連動画

≪焼炉の懲罰者≫が多色デッキを罰していくプレイ動画をご覧ください。

解説

デッキの大まかな分類としては、軽量クリーチャーを展開してガンガン攻めていく速攻デッキとなります。28枚のクリーチャーのうち24枚が速攻を持つクリーチャーで固められており、8枚搭載された本体火力と相まって終盤のめくりあいにも強いのが特徴のひとつとなっています。

スタンダードにおける赤単アグロは前セット「兄弟戦争」で≪僧院の速槍≫、≪ロノムの発掘家、フェルドン≫が収録されたことにより完成形となりました。他の単色デッキをやや苦手とする代わりに多色デッキに対してテンポを取れることから、多色デッキが多くを占める環境において上位に食い込む成績を見せています。

  • 僧院の速槍…1マナ1/2速攻、果敢。≪稲妻の一撃≫などの火力呪文を打つたびにサイズアップするので、単純に相手のライフを削るスピードがえげつないだけでなく、迂闊なブロックも許さない。スタンダードどころかモダン、レガシーにおいても一線級。説明不要の最強1マナクリーチャーです。(果敢:クリーチャーでない呪文を唱えるたび、ターン終了まで+1/+1修整)
  • ロノムの発掘家、フェルドン…2マナ2/2速攻。ダメージを受けるたびに手札が増えるドン。兄弟戦争で収録された新顔。ブロックされて一方的に討ち取られたとしても手札を損しないので、雑に攻撃に向かわせやすいのがとてもうれしい。こいつ自身はブロックに参加できないとかはもはやあってないようなデメリット。伝説ゆえに手札でダブるとしんどいので3枚に抑えてます。

新セット「ファイレクシア:完全なる統一」においても赤単アグロに入りうるカードが何枚か追加されました。今夜の注目カードは≪焼炉の懲罰者≫。

  • 焼炉の懲罰者…3マナ3/3、威迫。基本土地が2枚以下のプレイヤーに毎ターン2点のダメージ。本体スペックは3/3威迫と充分なスペック。多色デッキにはこいつを出しておくだけでお相手のライフがゴリゴリ削れます。同じ3マナ帯で≪怪しげな統治者、スクイー≫と比較したときの優位点としては、多色デッキに対して稼げるダメージと、≪火遊び≫≪切り崩し≫への耐性有無が上げられる。速攻を持っていないため、≪無謀な嵐探し≫のサポートがあると万全です。(威迫:2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない)
  • 無謀な嵐探し/嵐蓄積の斬鬼…昼は2/3、夜は3/4。戦闘開始時にクリーチャー1体に+1/+0と速攻を与える。単独でも3/3速攻として運用できるうえ、他のクリーチャーに速攻を与えることもできる。このデッキにおいてはほとんどのクリーチャーが素で速攻を持っているため、主に≪焼炉の懲罰者≫サポート役としての採用。(速攻:出たばかりでも攻撃できる)

個別カード解説

  • 熊野と渇苛斬の対峙…1マナ英雄譚。第一章の章能力で対戦相手に1点、第二章の章能力でクリーチャーを強化。第三章で≪熊野の食刻≫に変身。2/2速攻に加え、≪熊野の食刻≫が出ている間はこちらの与えるダメージがすべて追放除去になります。都合3点以上のダメージを稼ぐことができ、1マナのカードとしては破格のコストパフォーマンスを誇ります。
  • フェニックスの雛…1マナ1/1速攻、飛行。3体以上で攻撃すると墓地から復活する。1マナ帯としては飛行を持っていてブロックされないアタッカーであるところが最大の評価点。3体以上という条件は非常に厳しくほぼおまけ程度。こいつが墓地から復活する試合は100試合やって1回あるかないかというところです。(飛行:飛行を持たないクリーチャーにブロックされない)
  • 血に飢えた敵対者…2マナ2/2速攻。戦場に出た時に追加コストを支払うことで、3/3にサイズアップしたうえで墓地の呪文を再使用できる。序盤の戦力としても充分な戦力。≪稲妻の一撃≫などの火力呪文を再使用することで対戦相手のクリーチャーを除去することで優位を奪ったり、終盤のフィニッシャーとしても活躍します。
  • 轟く雷獣…4マナ3/3速攻。攻撃するたびにクリーチャー1体に+1/+1カウンターを置き、対戦相手にX点のダメージ。X=改善されているクリーチャーの数。カウンターは自身に置いて4/4として殴ってもいいし、他のクリーチャーに置くことで誘発能力の分と合わせて都合5点分を出たターンに稼げます。(速攻:出たばかりでも攻撃できる、改善:カウンターが置かれているか装備かオーラがついているクリーチャーは改善されている)
  • 火遊び…1マナ2点火力。プレイヤーに打った場合は占術によりドローの質を高めることができるのがうれしいところ。(占術:ライブラリーの一番上を見て、それを一番下に置いてもよい)
  • 稲妻の一撃…2マナ3点火力。基本的な性能を持つ火力呪文。
  • 削剥…2マナ3点火力またはアーティファクト1つを破壊。プレイヤーには飛ばせないもののアーティファクト破壊モードと選択できる。6枚目の≪稲妻の一撃≫としての運用のほか、色を問わず出てくる≪勢団の銀行破り≫あたりが主なターゲットとなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました